どうも、Webデザイナーのレーウィンです。
今回はluxy.jsの使い方及び注意点について。
カテゴリー: javascript
swiper.js6系使ってみたからそのオプションについて(v6.0.4)
3系swiper、4系swiperのオプション記事を以前書いたんだけど、また久しぶりに公式見たら6系まで進んでたから再々記事。
※この記事は実装方法が解説しているというよりは、オプションを実際触ってみてその効果をひたすら書いた記事になります。
swiper4・5系をCDN読み込みしていたが動かなくなった!という方へ
どうも、Webデザイナーのレーウィンです。
今回はswiper4・5系についての補足的なものになります。
ドメインの違うiframeタグ内ページ(子ページ)で特定の動作をした時にiframeを記述してるページ(親ページ)でjQueryを発火させる。
どうも、レーウィンです!最近記事書けてないけど生きてます!最近休みなくてやばい(真面目に)
今回はiframeに関する記事を書いていきます。
“ドメインの違うiframeタグ内ページ(子ページ)で特定の動作をした時にiframeを記述してるページ(親ページ)でjQueryを発火させる。” の続きを読む
今更ながら静的サイトジェネレーターVuePress勉強してみるpart1
どうも、webデザイナーのレーウィンです。
ポートフォリオサイトを作るにあたって、VuePressを使ってみたいので勉強してみることにします。
ついでに、他記事から来ていただいたwebデザイナーの方に静的サイトジェネレーターをもっと広められたらなという野望!
解説記事じゃなくて半分奮闘日記みたいなやつです。
ちなみにwindowsです。macの方はmac用コマンドを調べた方がいいです。