【陰陽師】日和坊パーティについて考えてみる

どうも、日和坊のことを「ひのわぼう」と呼んでたれいうぃんです。
正しくは「ひよりぼう」
なんか使ってる人少なさそうだったから日和坊パーティ考察してみた。

日和坊について

攻撃 B
HP S
防御 C
速さ S(112)
会心率 B
会心ダメージ 150
HPと速さ以外は並かそれ以下。
典型的なサポート式神なステータスだと思う。

スキル1:陽炎
日和坊は光の力で敵単体を攻撃する。目標に攻撃力100%相当のダメージを与える。
レベルアップ時の効果
Lv2 スキルの追加ダメージ+5%
Lv3 スキルの追加ダメージ+5%
Lv4 スキルの追加ダメージ+5%
Lv5 スキルの追加ダメージ+10%

スキル2:晴雨
パッシブスキル。
味方がダメージを受けた時、日和坊は受けたダメージの25%を光の力に変えててるてる坊主に蓄える。
蓄えた光の力は敵行動終了時にHPの一番低い味方を回復する。
最大で失ったHPの30%分回復する。
光の力の蓄えがない時は回復できない。
てるてる坊主は日和坊の最大HP分まで光の力を蓄えることができる。
【覚醒後】
敵が回復を受けた時、受けた回復の20%を光の力に変えててるてる坊主に蓄える。
※レベルアップ不可スキル。

スキル3:滋養 鬼火2
日和坊はてるてる坊主に最大HP25%分の蓄え量を追加する。
パッシブ効果:味方が倒れた時、てるてる坊主は自身を犠牲にして倒れた味方一体を全回復させる。
てるてる坊主に蓄えられた光の力の50%は味方全体に均等に振り分けられ、味方全体を回復させる。
犠牲になったてるてる坊主は日和坊の4回行動後に復活する。
レベルアップ時の効果
Lv2 てるてる坊主犠牲時の回復量+50%
Lv3 光の力蓄え量+60%
Lv4 てるてる坊主犠牲時の回復量+50%
Lv5 てるてる坊主復活時間-1ターン

効果なげえよ!ってことで整理すると
①パッシブスキルを2つ持っていて、自動回復と自動蘇生をもつ
②自動回復は味方がダメージを受けたときに回復するパッシブ(これには会心が乗る)
③自動蘇生は味方は倒れた時に自動で蘇生してくれるパッシブ
④ただし、1回蘇生させたらしばらく自動回復・自動蘇生ができなくなる
⑤鬼火消費2で回復量増やせる
ざっくり、こんな感じ。

パッシブスキルでの回復といえば桜の精が既存式神でいるけど、
桜の精は「パッシブでの回復+相手の回復量減少+相手のバフ解除」に対し、
日和坊は「パッシブでの回復+相手回復時に味方回復+パッシブでの蘇生」になる。
桜の精は攻撃的なサポートなのに対して、日和坊は耐久寄りのサポート。

耐久寄りのサポートで回復といえば既存では恵比寿がいる。
恵比寿の方が1回の回復量が多いが、回復したい式神のターンが回ってこないと回復できない。鎌鼬やシシオなどでぶんまわしされると回復の機会が来る前にやられてしまう。
日和坊は1回の回復量は少なく上限もあるが、相手の行動終了時回復でパッシブスキルなので逆にシシオや鎌に対しては強いヒーラーといえる。

蘇生といえば桃の精が既存でいる。
桃の精の蘇生はクールダウンのターンがある以外はデメリットがなく、使い勝手がいい分、桃の精自身がスタン・混乱・凍結・スキル封印等されていたら蘇生することができない。
日和坊はパッシブでの蘇生で、日和坊がパッシブ封印・変幻されていなければ蘇生することができる。さらに回復量も多い。ただし、蘇生したあとは置物になってしまう。
一長一短かな。

総合的に見ると、ゲージパーティやシシオを中心に組まれたパーティに対して対抗できるヒーラーって印象。

欠点は大きく4つあって、

1 回復量がすこし少ない。
日和坊は相手依存で、こちらから回復することはできない上、回復量の上限が決まっているのでので日和坊単体で相手の攻撃を受けきるというのは無理。
回復しきることを狙うのなら針花鳥とかセットで置いておくべし。

2 全体攻撃に弱い
パッシブでの回復は単体回復なので全体攻撃には弱い。

3 パッシブ封印に致命的に弱い
回復及び蘇生は全てパッシブなので、パッシブ封印をされると置物になってしまう。

4 蘇生したあと4ターンは置物
蘇生するとてるてる坊主が消滅してしまう。パッシブの回復もてるてる坊主がないと発動しないので、4ターンの間は置物になってしまう。

欠点を並べたらなんとなく「強力な全体攻撃をケアできる式神と相性がいい」ってわかると思う。

御魂に関してはHPがSであることを活かすなら地蔵や蛤など。
鬼火消費をあまりしなくていい点を考慮するなら招きを持たせて鬼火役にするのもあり。
あとは、玉樹もありかなって思う。
自由度は高い。
ただし、パッシブの回復に会心が乗ることを考えると右上は会心率、2セット効果も会心がいい。

以下、サンプルパーティ例

兵俑とセットで組んだパーティ1

兵俑@反魂香、日和坊@地蔵、数珠@破勢、花鳥風月@針女、かぐや姫@蛤、博正
兵俑で相手を挑発しつつ日和坊で回復していくパーティ。
メインアタッカーは破勢数珠としつつ、博正と針花鳥で足りない部分を補っていく。

兵俑とセットで組んだパーティ2

兵俑@反魂香、般若@魅妖、日和坊@地蔵、犬神@破勢、蟲師@招き猫、博正
アタッカーとして犬神を置いた場合。こちらではデバフ消しには蟲師を採用。
般若兵で相手全体に強力なデバフを撒きつつ、兵俑が攻撃された際に犬神が反撃していって削っていく。
鬼火供給が招きしかないので、鬼火管理が大事。鬼火連打したいなら般若をかぐやに。その場合は蟲師を玉樹にしていい。

匣の少女と組んだ例

匣の少女@地蔵、日和坊@招き猫、数珠@針女、雪女@魅妖、雪童子@家鳴、清明
日和坊は全体攻撃に対して弱いので、それをバリア系式神でケアしていく考え方。
ただ、鯉や一目連までいくと過剰な場合もあるので、鬼火を使わない匣の少女を選択。
アタッカーには雪童子。般若が効かないから、そのメタの意味も兼ねて。
デバッファーには雪童子との相性を意識して雪女。御魂は魍魎でもいい。
デバフ解除には数珠を採用。火力を補いたいから針女。
陰陽師は博正は微妙だけどそれ以外ならわりとなんでもいいかも。

反撃パーティに組み込んだ例

湘図@反魂香、日和坊@招き猫、花鳥風月@狰、酒呑童子@狰、妖琴師@地蔵、清明
反撃パーティに組み込んだ例。
反撃パーティは湘図が倒れたらゲームエンドなので、それを防止するために組み込む感じ。
湘図は反撃パーティなので必須。御魂の自由度は高く、反魂香・地蔵・玉樹・招きなど。
日和坊も湘図と同じ感じで、御魂の自由度は高い。地蔵・玉樹・招きなど。
花鳥・酒呑童子は反撃パーティなので狰。花鳥などのヒーラーを日和坊とは別に1体置かないと回復追いつかないと思う。
あとはダブゲ対策に妖琴師。妖琴師地蔵・招きあたりから選択。相手に般若がいたり、ダブゲだったりする場合は初手で清明を再行動させ、バリアを張ろう。日和坊だけで回復がぎりぎりのときに、花鳥を再行動させてってのもできる。
ただ、上記だと相手を崩す手段がない(デバッファーがいない)ので、清明は言霊・縛をセットして、相手を崩すチャンスを狙う。
耐久はかなり高いので、じっくり腰をすえて戦おう。

面白さと強さを兼ね揃えた式神なのは間違いないので、是非使ってみてね。スキル上げ?妖気封印でがんばれ!難易度何故か少し高めだけど!
では。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。名前及びコメントは必須項目、メールアドレス及びサイトURLは任意です。